2015年7月20日月曜日

ひらめき☆ときめき 手伝い急募

ひらめき☆ときめきが近づいてきました。以前、そのための手伝い(院生)の募集をしましたが、まだ人が足りません。前日か当日のいずれか一日でも結構です。協力してください。
http://otsuyukio.blogspot.jp/2015/07/blog-post_15.html

確認のため、これまで申し出のあった人は以下のとおりです。

前日は、福渡
当日は、福渡、包
なお、両日とも、須田先生が手伝いを申し出てくださっています。

以下、準備に関する連絡です(庶務課の古市さんから)。
☆ 前日(7/24)の設営ですが、16:20から開始します。院生のお手伝いの方も16:20に2534講義室にお集まりいただけますようお伝え願います。
☆ 当日(7/25)の院生の集合時間は9:30とさせていただきます。両日とも2534講義室に直接お越しいただけますようお願いします。




2015年7月18日土曜日

7.17 大津の部屋---おひまなら来てよね

7月17日(金曜日)午後7時から、新浦安駅の花の舞で、大津の部屋---おひまなら来てよねを開催しました。院生のJoeが夏休みでアメリカへ戻る前に開催しようということで、急遽決めたものですが、13名の参加があり、楽しいひとときを過ごしました。

学部生、院生、大津研究室関係者、その友人と、多様な顔ぶれでしたので、いろいろな話ができました。

7時からの開催ということで、時間的にはあまり余裕がなかったのが残念でした。

この催しはだれでも参加できます。ことに、学生、院生、教職員の参加を歓迎します。大津と話してみたいというかた、ぜひ次回、ご参加ください。


2015年7月17日金曜日

この水筒の持ち主は?

持ち主がみつかりました!

この写真の水筒、わたくしの研究室に10日ほどお泊りいただいています。そろそろお引き取りいただきたいのですが、お心当たりのかたは連絡してください。なお、当研究室の室料は1泊0.2ニューマリ・ランチです。




2015年7月15日水曜日

急遽開催 大津の部屋---おひまなら来てよね

急な話ですが、7月17日(金曜日)午後7時から大津の部屋---おひまなら来てよねを開催します。院生のJoeが夏休みでアメリカへ戻る前に開催しようということで、急遽決めました。そんな事情があるので、いつもの会と以下が異なります。

1 大学院の講義があるので、6時開催にはできません。そこで、午後7時に管理研究棟1階に集合します。そのあと、新浦安駅方面へみんなで向かいます。

2 事前申込制です。参加希望者はメールをください。あて先は
oyukio[@]meikai.ac.jp
@の前後の[ ]は削除する

院生、学部生、教職員、だれでも参加できます。お待ちしています。


大学院生の手伝い募集

院生のみなさん

ひらめき☆ときめきのことは知っていると思いますが、
http://oyukio.blogspot.jp/2015/06/blog-post.html

以下のとおり、その手伝いをしてくれる人を求めます。できるだけ早く以下宛にメールをください。
oyukio[@]sfc.keio.ac.jp
実際に使うときには、[ ]を削除してください。

7/24 16:20からの設営、7/25の受付開始から終了まで
謝金は時給800円

4名を募集します。よろしく。

2015年7月13日月曜日

7月の合同特別研究、特別演習

7月は今週16日(木曜日)です。15日という問い合わせもありましたが、16日です。不都合があるようでしたら、知らせてください。

場所は2634です。

これは院生に公開していますので、参加を希望する院生はだれでも参加できます。


2015年7月10日金曜日

「コーパス準拠の英語力レベル基準特性を活用した新しい言語テストの構築 」 公開シンポジウム

関心のある人はぜひ参加したらどうでしょうか。申し込みは急いだ方がよいと思いますよ。


平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(B) 課題番号 24320103 (代表:根岸雅史)

「コーパス準拠の英語力レベル基準特性を活用した新しい言語テストの構築  」
公開シンポジウムのお知らせ (再送)


以下の要領で公開会議を開催します。定員150名、先着順です。

*定員に若干余裕がありますので、再度お知らせします。すでにお申込みいただいている方は、再度のご連絡は不要です。*


日時:2015年8月17日(月)10:00~

場所:国立オリンピック記念青少年総合センター

http://nyc.niye.go.jp/category/access/

≪プログラム≫

10:00-10:15  科研の趣旨説明(根岸雅史)

10:15-11:00  学習者コーパスの収集(長沼君主)

11:00-11:45  学習者コーパスからの基準特性の抽出(投野由紀夫)

11:45-13:00  昼食

13:00-13:45  学習者言語の文法基準特性(村越亮治)

13:45-14:30  学習者言語の語彙基準特性(工藤洋路)

15:00-15:45  学習者言語の基準特性に基づくテスト開発(根岸雅史)

15:45-16:10  学習者の発達段階を意識した指導(藤田義人)

16:10-16:30  新しい文法テストの教室での利用(山田容平)

16:30-16:45  フロアを交えたディスカッション

終了後、懇親会


対象者:大学教員、学生、小・中・高校の教員、英語教育関係企業、その他英語教育に関心のある方

定員:150名程度

参加費:無料

参加希望者は下記にご記入の上、メールでお申込みください。メールの件名は「根岸科研シンポジウム参加申し込み」としてください。

*定員に達し次第締め切ります。

なお、シンポジウム終了後、懇親会を予定しております(会費・場所未定)。懇親会への参加をご希望の方は、その旨をあわせてご記入をお願いします。

お申込みメール宛先 投野研究室: tonolab.tufs@gmail.com

------------------------------------------------------------

根岸科研公開シンポジウム参加申し込み

お名前:

所属:

懇親会への参加有無:

--------------------------------------------------------------


--
東京外国語大学投野由紀夫研究室
押領司 智子
〒183-8534
東京都府中市朝日町3-11-1 (研究講義棟 632)
E-mail: tonolab.tufs@gmail.com

2015年7月6日月曜日

「競争的資金獲得のコツ」

今年度も、「競争的資金獲得のコツ」を開催します。

日時  7月16日(木) 16:20 -17:50
場所  2406講義室

今回はこれまでより具体的に申請書の書き方についてもお話しいたします。また、研究倫理のことにも触れる予定です。

教職員の方々はもちろんのこと、院生のみなさんもぜひ出席してください。また、関心のある学部生も大歓迎です。


2015年7月2日木曜日

ゼミの呑み会

6月30日(火曜日)の夜に今年度第2回目の呑み会を開きました。今度の会場は新浦安の土間土間です。

平日の夜間で、都合で参加できない人もいましたが、集まった10人は大いに食べ、呑み、語り合いました。

幹事の桑原、ありがとう!

呑み会のときは新浦安泊ということをすることもあるのですが、出張その他が続いたあとの今回は帰宅することにしました。ということは10時すぎには新浦安をでないと帰りつけません。泣く泣く、一次会散会のあと、新浦安を後にしました。

できれば、学期が終わるころ、またやりたいですね。今度は「大津の部屋」にしましょうか。


院生の皆さん、しっかりしてください!

先週の土曜日に開催された、下記の公開講座に学生、院生のだれも出席しなかったということで、失望しました。野田さんの話は院生の皆さんとの研究関心と重なる部分も多いので、ぜひ出席してほしかったですね。こちらから案内をしないと行かないというのでは困ります。逆に、みなさんのほうから「先生、こんど、こんなのがあるようですよ」とか言ってほしい。院生室の催し物リストをきちんと機能させてください。

日本語教育のための日本語文法
<講師>野田(のだ) 尚史(ひさし) 氏 (国立国語研究所 教授)
http://www.tokyo-gengo.gr.jp/

なお、この講演の際に配布された、詳しい資料は手元にあります。希望者がいたら、メールで請求してください。


別件ですが、以下の案内が届きましたので、伝えておきます。

津田塾大学言語文化研究所プロジェクト                                                         
                                                                            
        「英語の共時的及び通時的研究の会」


*第57回研究会のお知らせ*


下記の通り、第57回研究会を開催致します。お忙しい時期に恐縮ではございますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。なお、今回はこれまでとは開始時刻が異なっておりますのでご注意下さい。


日時:2015年7月18日(土曜日) 午後2時~5時10分

会場:津田塾大学(小平キャンパス) 1号館 大会議室 


プ ロ グ ラ ム

 <講演I>

午後2時~3時30分

小泉 政利 先生 (東北大学 教授)

「言語が違うと世界が違って見えるか?」


<講演II>

午後3時40分〜5時10分

中島 平三 先生 (学習院大学 教授)

「卒論の思い出とPerlmutter’s Generalization」

2015年7月1日水曜日

ひらめき☆きらめきサイエンス、うらやすこども大学、競争的資金獲得のコツ

ひらめき☆ときめきサイエンスとうらやすこども大学についての情報を「大津研ブログ」に掲載しておきましたので、ぜひご覧になって下さい。
http://oyukio.blogspot.jp/2015/07/blog-post.html

また、詳細は追って掲載しますが、7月16日(木曜日)16:20~17:50の枠で、恒例「競争的資金獲得のコツ-- 外部資金を獲得して、充実した研究生活を --」を開催予定です。ことしは研究倫理についての話も少しいたします。院生、教職員はもちろん、関心のある学部生も大歓迎です。こちらは事前申し込み不要です。